ニュース

個人の価値実現をサポートする金融サービスのあり方を哲学的見地から検討

京都大学との共同研究「「しあわせ」の再定義と定量的尺度作成のための調査研究」の成果を公表

株式会社お金のデザイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山辺僚一、以下 お金のデザイン)の取締役副会長/ファウンダー廣瀬朋由と、京都大学大学院文学研究科哲学専修・出口康夫教授、大西琢朗特定准教授との産学連携共同研究「「しあわせ」の再定義と定量的尺度作成のための調査研究―個人の価値実現をサポートする金融サービスのあり方を哲学的見地から検討」の成果として、このたびホワイトペーパーと関連資料を公表いたしましたのでお知らせいたします。

本研究イメージ図

本研究イメージ図 (イラスト:星野ロビン)

本研究は、お金のデザイン廣瀬が「お金」だけを扱う従来の金融機関の枠を超えて、より包括的な価値としての「しあわせ」にアプローチするため、「価値の提案」を哲学のミッションとして掲げ、研究・発信活動を行ってきた出口教授ならびに大西特定准教授に働きかける形で2021年にスタートいたしました。その後、哲学・心理学・経済学などの従来の幸福研究の成果を踏まえて議論を行い、各個人が自分固有の幸福観を可視化し、それを実現するための適切な意思決定をサポートする尺度「ライフ・インテグレータ」を作成いたしました。今後は、当社が取り組む資産運用を中心とするさまざまな現場で、本尺度がどのように活用できるかを検討してまいります。

1.背景

近年、お金のデザインのような金融機関には、「お金」というわかりやすい基準では捉えられない「価値」へのアプローチが求められています。それは、お金を通じて実現される、より大きな目標としての「幸福」とは何かという問題であり、もう一つには、SDGsの掛け声のもと、企業の経済活動に対しても要求されるようになった倫理的・公共的価値への貢献という課題です。しかし、こうした「お金」よりも包括的な「価値」に対する見方を言葉にし、顧客に、そして社会に提案することは、従来の金融機関の枠を超える課題です。
一方、京都大学文学研究科・哲学専修の出口教授、大西特定准教授は、「価値の提案」を哲学のミッションとして掲げ、研究・発信活動を活発に行なってきました。とくに、コロナ禍の中、大西特定准教授が当時の人社未来形発信ユニットで運営・配信したオンライン公開講座「立ち止まって、考える」では、出口教授は「われわれとしての自己(Self as We)」をテーマとした連続講義を行い、大きな注目を集めました。
本研究は、「立ち止まって、考える」を聴講したお金のデザイン廣瀬が、出口・大西両教員に「しあわせ」についての共同研究を持ち掛けたことから始まりました。哲学者と金融機関の共同研究は日本のみならず世界でも珍しい事例だと思われますが、「価値とは何か」という問題意識を共有している点で、自然な組み合わせであるとも言えます。

2.研究手法・成果

本研究は、「各個人が自分固有の幸福観を可視化し、それを実現するための適切な意思決定をサポートする尺度」の作成を目標としてスタートしました。その尺度項目、すなわち人それぞれの「幸福」を構成するファクターとしてどのようなものを設定すべきか、古代ギリシャ以来の哲学的幸福論や、20世紀以降大きな発展を遂げた心理学・行動経済学などにおける経験的な幸福/ウェルビーイング研究のサーベイを踏まえて検討し、それを本研究独自の「ライフ・インテグレータ」尺度としてまとめました。この尺度において、回答者は「しあわせ」にかかわる8項目の質問に対し自身の現状認識と理想を点数化して回答することで、自身の幸福観と現状のギャップを明確化させ、今後の意思決定に役立てることができます。

ライフ・インテグレータ尺度の活用想定例(ホワイトペーパー参照)

また本尺度は、特定の幸福観の提案ではなく、個人個人で異なりうる幸福観の可視化のサポートを意図していますが、その項目の選択と構成には本研究独自の価値観が含まれています。とくに、本尺度の項目は、自律・自足的人格完成を旨とする「わたし型幸福」にかかわる4項目と、他者とのよきケア関係を重視する「われわれ型幸福」にかかわる4項目からなります。つまり、本尺度には、幸福を「わたし」固有の価値と「われわれ」の公共的価値のバランスのもとで考えてみませんかという、本研究からの提案が込められています。

3.波及効果、今後の予定

ライフ・インテグレータ尺度は、さしあたってはお金のデザインの顧客を対象として活用される予定ですが、そこでの事例をもとに、より一般的な文脈での活用が可能となるように修正改良を行いたいと考えています。また哲学的には、本尺度で提案された「わたし型幸福」と「われわれ型幸福」という対比をより厳密な概念として練り上げていくことが今後の課題です。

4.研究プロジェクトについて

哲学的アプローチによるファイナンスの新たな価値に関する共同研究

<研究者のコメント>

京都大学大学院文学研究科哲学専修教授 出口康夫
人文学、特に哲学は「新たな価値の提案」の学です。一方、過去1世紀ほど、哲学においても、専門化・細分化―Th.クーンの言葉を借りればー「通常科学(normal science)化」が進み、このような哲学本来のあり方が見失われる傾向がありました。21世紀も中葉を迎えつつ、一層混迷を深めつつ世界を前にして、哲学は、今一度、「価値提案の膂力」を鍛え直す必要があります。今回の共同研究プロジェクトは、このような「鍛え直し」の一助ともなりうるのではないかと期待しています。

株式会社お金のデザイン取締役副会長/ファウンダー 廣瀬朋由
「お金」を通じて、一人ひとりが自分らしく生きることを応援することが会社のビジョンです。https://www.money-design.com/about/
人生と資産形成とは表裏一体と考えます。無色透明・客観的な価値でしかない「お金」を、自分の「しあわせ」色に染めた「お金」として提案していくことが、今後のあるべき金融機関の使命だと考えています。更に、本研究が資産運用にとどまらず、生活の指針にまで活用できるよう拡張していきたいです。

京都大学大学院文学研究科哲学専修特定准教授 大西琢朗
今回の共同研究は、自分の哲学研究者としてのスキルを活かして新しい領域へと挑戦する貴重な機会となりました。今後は、今回の研究成果をさらに深めていくとともに、この経験を、哲学を含む人文社会科学とビジネス分野との協働拡大につなげることができればと思っています。

<論文タイトルと著者>
タイトル:「しあわせ」の再定義と定量的尺度作成のための調査研究~個人の価値実現をサポートする金融サービスのあり方を哲学的見地から検討~
著  者:出口康夫・大西琢朗・廣瀬朋由


ホワイトペーパー・関連資料



Joint Research on Future Financial Services for the New Normal Era
Research on Redefining Well-being and Creating Quantitative Measures of “Shiawase”(Well-being)
~How financial services can support the realization of individual values.
Consideration from a philosophical perspective~.

Summary

Professor Yasuo Deguchi and Associate Professor Takuro Onishi of the Department of Philosophy, Graduate School of Letters, Kyoto University, in collaboration with Mr. Tomoyoshi Hirose, Vice Chairman and Founder of Money Design, Inc. have published a white paper and related materials as the result of the joint industry-academia research project, “Survey research on redefining "happiness" and creating a quantitative measure.”
This research was initiated in 2021 by Mr. Hirose of Money Design, Inc. who tries to approach "happiness" as a more comprehensive value beyond the framework of conventional financial institutions that deal only with "money," and by Professor Deguchi and Associate Professor Onishi, who have been engaged in research and communication activities with "value proposition" as the focus of their philosophy. Subsequently, discussions were held based on the results of conventional happiness research in philosophy, psychology, economics, and other fields, and a "life integrator," scale that allows individuals to visualize his or her unique view of happiness and supports appropriate decision-making to realize it, was created. In the future, we will examine how this scale can be used in the various asset management and other fields that Money Design, Inc. is working on.


White Paper, Supplement


<本件に関する報道関係者様からのお問合わせ先>
株式会社お金のデザイン 担当:塚田
Email:press@money-design.com

最新情報はこちら

新たな世界へと挑む異端児を紹介するメディア

PAGE TOP